メール案内記載時間に集合場所へ集まり、スクールバスに乗って自動車学校まで向かいます。
※直接来校していただく学校もございます。
浜松自動車学校 袋井校
ほぼ日本のまん中、静岡県のまん中「どまん中」に位置します。
日照時間が長く温暖な気候も相まって、笑顔で明るく温かいインストラクターばかりです。
豊かな自然環境の「ほっとする学校」で免許取得しましょう!
浜松自動車学校 袋井校の合宿免許INDEX
合宿教習車種
合宿教習車種:普通車・準中型
校舎施設・設備
受付・ロビー
お困りごとは何でも相談してください!
教習の様子
一緒に頑張りましょう!
休憩スペース
空き時間の休憩はこちら!
教習コース
まずはコース内で運転練習!
食堂
合宿中のお食事この食堂で!
FREE Wi-fi
安心と安定のWi-fi利用が可能
案内マップ・周辺施設
浜松自動車学校 袋井校
〒437-1121 静岡県袋井市諸井1238
ほぼ日本のまん中、静岡県のまん中「どまん中」に位置します。日照時間が長く温暖な気候も相まって、笑顔で明るく温かいインストラクターばかりです。
浜松自動車学校 袋井校のお客様からの口コミ一覧へ
初めての路上教習も安心することができました。
18歳 / 女性
専用宿舎ニアコート
初めての路上教習の際、ステッカーや教習手帳のステッカーもあり、寄り添ってくれていてとても良かったと感じました。
指導員の方の接し方でモチベーションを保つことができました。
23歳 / 男性
専用宿舎ネクストコート
指導員の方が皆合格させようとしてくれているのがすごく伝わってきた。
モチベーションにもなった。
1人で不安だったけど友達ができた
19歳 / 女性
専用宿舎ニアコート
1人できて不安だったけど友達ができたし、指導員さんとも楽しい中でしっかりと運転技術を教えていただけたので、ここで教習を受けれてよかったです。
利用者データ
データの集計期間 2024年1月~6月に入校された方
入校者が多い都道府県ランキング
入校者の男女比
集合場所・時間について
集合 10:00 JR袋井駅駿遠口(南口)送迎ロータリー
出発 10:05 遅延等、送迎バスに乗車できない場合は、タクシーにてお越しください。(自費)
よくある質問
どれくらいの期間で卒業できるの?
大型免許の場合は、中型免許をお持ちの方であれば最短で8日間です。
どんなところに泊まるの?
支払い方法はどうすればいいの?
お支払い方法は、銀行振込・クレジットカード決済・ローン支払いをご利用いただけます。詳細は こちらをご確認ください。
浜松自動車学校 袋井校の最安料金
AT(オートマチック)
14泊15日で
228,800円 (税別:208,000円)
合宿免許料金プラン
期間 | セミツイン(2段ベッド) | 宿舎シングル・ツイン | ホテルシングル・ツイン |
---|---|---|---|
4/11~7/19 9/17~11/30 | 228,800円(税抜208,000円) | 239,800円(税抜218,000円) | 289,300円(税抜263,000円) |
7/20~7/23 9/9~9/16 | 245,300円(税抜223,000円) | 256,300円(税抜233,000円) | 308,000円(税抜280,000円) |
4/1~4/10 | 247,500円(税抜225,000円) | 258,500円(税抜235,000円) | 308,000円(税抜280,000円) |
7/24~7/30 9/5~9/8 | 293,700円(税抜267,000円) | 304,700円(税抜277,000円) | 354,200円(税抜322,000円) |
7/31~8/4 8/24~9/4 | 344,300円(税抜313,000円) | 349,800円(税抜318,000円) | 382,800円(税抜348,000円) |
8/5~8/23 | 369,600円(税抜336,000円) | 375,100円(税抜341,000円) | 413,600円(税抜376,000円) |
- ※普通車MTの方は税込33,000円(税抜30,000円)UP
- ※二輪免許所持の方は11,000円(税抜10,000円)引き (特別キャンペーン入校は対象外となります。)
- ※仮免学科試験不合格に伴う滞在費(食事含む)は有料となり保証されません。
- ※全てのプランは、入学金、学科・技能教習料、修了・卒業検定料、証明書代、写真代、教本代、適性検査料、効果測定料のほか、滞在費・朝食・昼食・夕食代が含まれています。
- ※高速教習は実車で教習します。ただし、交通状況等によりシミュレータ教習となる場合があります。
- ※食事場所は各宿泊施設、昼食については自動車学校内及び専用宿舎食堂でのご提供となります。またプランによってはミールクーポンの提供や提携レストランでのお食事となります。
- ※その他、入校後、お客様の都合により退校する場合及びお客様が学校より退校処分を受けた場合は、自動車学校に対し「当日までの必要費用の実費」をご負担頂く必要があります。また、教習進度によっては払い戻しできない場合やお支払い頂く場合もございます。詳細についてはこちらのお申込み規約をご覧ください。
- ※宿泊施設の状況により合宿期間の途中に宿泊施設の変更をいただく場合 がございます。変更後の宿泊施設については、変更前の施設と同等設備のある 宿泊施設をご提供させていただきます。 尚、 宿泊施設の変更をいただく場合は、申込完了前にお客様にご案内いたします。
- ※宿泊施設の詳細についてはこちらの宿泊案内ページをご確認ください。
仮免許申請料・交付料
仮免許申請料・交付料は非課税につき別途費用となります。(入校時に当校受付にて直接お支払いください)
○仮免許学科(試験料) | 1,800円(非課税) | ○仮免許申請交付料 | 1,100円(非課税) |
---|
追加料金に対する保証
お客様の都合で教習キャンセルされた場合には、キャンセル料2,000円(非課税)のほか、追加料金がかかることがあります。
年齢制限なし | |
---|---|
技能教習 | 卒業まで追加料金なし |
技能検定 | 卒業まで追加料金なし |
滞在費 | 卒業まで追加料金なし |
※ホテルプランの方は延長の場合、宿舎に移動となります。
追加料金
- 技能教習(自由教習含む)/1時限につき1段階は税込4,950円(税抜4,500円)2段階は税込5,500円(税抜5,000円)
- 滞在費/ホテルプラン:1日税込7,700円(税抜7,000円)、宿舎プラン:1日税込5,500円(税抜5,000円)
- 仮免学科/1回につき1,800円(非課税)
- 技能検定/1回につき5,500円(税抜5,000円)
- 再検定料/1回につき税込5,500円(税抜5,000円)
※仮免学科試験3回不合格の場合は、一時帰宅(交通費自己負担)していただき、地元試験場にて学科試験を受験(自己負担)し合格した後、再入校となります。
交通費サービスについて
- 交通費は新大阪駅~東京駅の範囲で支給いたします。※自由席限定
- 往路代は最寄りの新幹線駅からの交通費(限度範囲内)を卒業時に現金支給します。
- 復路代は最寄りの新幹線駅(限度範囲内)までのチケット支給となります。
- 交通費は卒業された方のみ支給いたします。お客様都合の一時帰宅にかかる交通費は自己負担となります。
- 上記以外の交通ルート等についてはお問い合わせください。
集合場所・時間について
【集合場所】 JR袋井駅駿遠口(南口)送迎ロータリー
【集合時間】 10:00集合
【出発時間】 10:05出発
※遅延等、送迎バスに乗車できない場合は、タクシーにてお越しください。(自費)
合宿入校不可エリア
静岡県内大井川以西に在住または住民票住所・実家のある方
入校から卒業まで・モデルスケジュール
入校から卒業まで

入校日当日


自動車学校に着いたら
入校当日から教習が始まります!
・入校手続き
・入校説明
・適性試験(視力・聴力等の検査です)
・運転適性検査(運転の適性度を測るための検査)


第一段階
学科教習
・学科10時限
技能所内教習
・AT車-12時限
・MT車-15時限
※技能教習は1日2時限まで


仮免学科試験・技能修了検定
仮免許を取得するための技能(実技)と学科(筆記)のテストです。


第二段階
学科教習
・学科16時限
技能所内教習
・19時限(AT車・MT車)
※技能教習は1日3時限まで
(但し3時限の連続教習はできません)


技能卒業検定
実技の最終テスト!
合格すると卒業証明書が発行されます。


卒業証明書発行・自動車学校卒業
最終日のスケジュール(一例)
・午前 卒業検定 > 昼食
・午後 卒業説明おおよそ14:00~16:00
・解散 スクールバスで最寄駅までお送り
・帰宅


運転免許試験場で最終試験
1年以内に住民票のある都道府県の運転免許試験場にて適性試験(視力・聴力等の検査です)学科試験を受けます。
合格で免許交付です!!

モデルスケジュール
学科教習(座学):全10時限(うち9時限はオンライン教習)
模擬テスト:7日目の試験までに合格(オンライン実施)
この試験に合格すると路上教習が始まります!
学科教習:全16時限(うち12時限はオンライン教習、4時限は対面教習)
模擬テスト:卒業までに合格(オンライン実施)
卒業日に運転の試験に合格すると
自動車学校を卒業、合宿終了です!
※普通車ATの場合。時期・校舎により日程が異なる場合がございます。

技能教習
学科教習
効果測定(模擬テスト)
食事
※お申込み校舎によって異なる場合があります。
遠鉄自動車学校 磐田校の場合です。
学科教習はオンラインでの受講です。(詳細はこちら)