覚えておくとよりスムーズに教習を受けることができます。
 
                おすすめ
技能教習は翻訳機を利用、日本語が苦手でもOK
外国語対応の通訳スタッフもおり安心 ※1
外国人専用ローンをご用意
詳細はこちら※1 一部の学校に限ります(対応言語も限られます)。
入校から卒業までの流れについて
当校の授業は全て日本語で実施いたします。
                        外国語での受験を希望される方は、入校前に住民票の住所地の免許センターで
仮免許学科試験を合格後に申請、発行される「運転免許試験成績証明書」をお持ちください。
日本語理解度確認のご案内
以下のいずれかの項目に当てはまらない方は、入校日当日に日本語理解度の確認を実施します。
                                また、以下のいずれかの項目に当てはまる場合でも、当校社員の判断により、日本語理解度の確認を実施する場合がございます。
                                安全かつ円滑に教習が実施できないと判断した場合は、入校日を変更、またはキャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
                                詳細については、こちらの申込規約をご確認ください。
- 日本の小学校、中学校を卒業している(※1)
- 日本の高等学校、大学に通学、又は卒業している(※1)
- 日本語学校に通学、又は卒業している(※2)
- 在留資格が永住者である(※3)
- 在留資格「特定技能」のうち「特定技能1号」に認定されている(※4)
- 日本語能力検定N3以上の認定を受けている(※5)
- 直近5年間、日本に滞在している
- ※1 学校教育法に規定する小学校、中学校、高等学校、大学
- ※2 日本語学校とは、法務省から告示校という指定を受けている日本語教育機関
- ※3 永住者とは10年以上日本に在留し、かつ、就労資格・居住資格をもって5年以上在留していることが条件
- ※4 特定技能1号は日本語能力試験N4レベル以上、または国際交流基金日本語基礎テスト(JFT)A2以上に合格することが条件
- ※5 日本語能力試験とは、公益財団法人日本国際教育支援協会が主催する試験
教習の際によく使う言葉
日本語で受験される場合
- 
                            入校日本語での日常会話や文章理解ができるか、確認いたします。 
- 
                            校内教習教習には学科と実技の2種類があります。 
- 
                            修了検定(校内)・仮免学科試験【仮免許学科試験受験の条件】 
 ① 1段階のすべての技能・学科教習が修了したもの。
 ② 効果測定(仮免前)を3種類合格していること。
 【仮免許学科試験について】
 問題数は50問、90点以上で合格です。
- 
                            路上教習いよいよ路上での教習です。車の仕組みや安全点検についても覚えましょう。 
- 
                            卒業検定(路上)【卒業検定受験の条件】 
 ① 2段階のすべての技能・学科教習が修了したもの。
 ② 効果測定(卒検前)を4種類合格していること。
- 
                            卒業ご卒業おめでとうございます。残る本免試験がんばってください。 
 そして安全に気をつけてドライブをお楽しみください。
- 
                            本免許学科試験(技能試験免除)【本免許学科試験について】 
 問題数は95問、90点以上で合格です。免許証交付外国語で受験される方はこちら- 
                            入校運転免許センターで外国語で仮免許学科試験に合格してからのご入校になります。 
- 
                            校内教習教習には学科と実技の2種類があります。 
- 
                            修了検定(校内)・仮免学科試験【仮免許学科試験受験の条件】 
 ① 1段階のすべての技能・学科教習が修了したもの。
 ※ 1段階の考査(MUSASI)が免除になります。
 【仮免許学科試験について】
 免除になります。運転免許センターで仮免許学科試験に合格した場合、運転免許センターで申請し、「運転免許試験成績証明書」を発行し、申込時に提出してください。 
- 
                            路上教習いよいよ路上での教習です。車の仕組みや安全点検についても覚えましょう。 
- 
                            卒業検定(路上)【卒業検定受験の条件】 
 ① 2段階のすべての技能・学科教習が修了したもの。
 ② 効果測定(卒検前)を3種類実施していること。
- 
                            卒業ご卒業おめでとうございます。残る本免試験がんばってください。 
 そして安全に気をつけてドライブをお楽しみください。
- 
                            本免許学科試験(技能試験免除)【本免許学科試験について】 
 問題数は95問、90点以上で合格です。免許証交付その他入校手続きに関する詳細は、こちらをご確認ください。 外国人の方の入校の手続き・流れThủ tục và trình tự nhập học cho người nước ngoài Procedimentos e fluxo para admissão de estrangeiros 
 
 
                     
                    
 
                         
                         
                         
                         
                        